リースワークショップのお知らせ 《3種類のモチーフで仕上げる初夏のリース》

5月10日土曜日にリースワークショップを開催します。
所要時間はおよそ2時間ほど
午前:10時から12時
午後:13時30分から15時30分
大きさは約20㎝
参加費4,000円
ご予約が必要です。お申し込みやご質問などは下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお尋ねください。
ご質問やお申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
3種類のモチーフで仕上げる初夏のリース
3種類のモチーフを組み合わせたリースです。
藁と花かんざし、スターチス、ユーカリとサンキライ、長く飾れるようにドライになっても楽しめる花材を使っています。
ちなみにサンキライはすでにドライの状態で、紫色の自然な美しいグラデーションが映えます。
それぞれ個性的ですが調和がとれていて、どの花を上にして飾るのかによって印象が違うので、
気分や飾る場所によって変えるのも楽しそうです。
このリースは、花材を土台にワイヤーで巻きつけていく、ヨーロッパの伝統的な方法で作ります。
また、藁をリボンにしたり、花かんざしを使ったパーツを作ったり、
ひとつひとつ丁寧に作っていくので、完成した時の充実感もひとしおです。
日常の忙しなさをひととき忘れて、楽しくリースを作ってみませんか。
(花材は状況により多少変わる場合がございます。ご了承ください。)

昨年、フレッシュグリーンを使ったリースを教えてくださった武藤さんが教えてくださいます。
武藤さんは、こちらの希望を聞いてくださった上で、独創的で作る人が楽しめるリースをいつもご提案してくださいます。
今回は、ヨーロッパのアンティークから着想を得ているそうで、
様々な文化が混ざっているような楽しさが伝わります。
作り方も、グルーガンを使ったものが多いと思いますが、ワイヤーを使うというのも興味深いです。
詳細
日時 :5月10日土曜日
①10時から12時 ②13時30分から15時30分
どちらかご希望の時間をお選びください
所要時間:およそ2時間
参加費 :4,000円
サイズ :おおよそ直径20cm
他 :ご予約が必要です。お気軽にお問い合わせください!
ご質問やお申し込みは、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
先生略歴
flower atelier knospe
武藤 – フリッシュクネヒト晴美氏
NY.スイス在住歴20年グラフィックデザイナーとして活動の後、 現在はフローリスト(DFAオランダ国家資格取得)として、主にお子様向けのアレンジメントワークショップ他、 誕生日やパーティー等のフラワーアレンジメントを行なっています。